2018年11月4日、当ブログ「カティーの旅とマイル」ははてなブログからWordPressに引っ越しをしました。
移行自体は羽田空港サーバー様に無料でやって頂きました。本当にありがとうございましたm(_ _)m
本記事では、はてなブログからWordPressに移行した理由、そして羽田空港サーバー様の移行サービスについて紹介します。
引っ越しをした理由
私ははてなブログを約1年半、そして有料版のはてなブログProを約1年間使いました。
それがなぜWordPressに引っ越したか。
その主な理由は次の4つです。
- よく見ていたはてなブロガーさん達がWordPressに移行
- 記事の記述方法がごちゃごちゃしていたのでリセットしたかった
- カスタマイズをすっきりさせたかった
- ブログを無料で移行してくれるサービスを知った
[理由1]周りのはてなブロガーさん達がWordPressに移行
わたしがWordPress移行を考えたきっかけはみんなが引っ越したからという、ごく日本人なものでした。
私がはてなブログを始めたきっかけになった大御所ブロガーさんがWordPressに移行し、そのほかにも私が読んでいた複数のブログが移行しました。
この時点では
「大勢の人に読まれている方は色々考えているなぁ。WordPress、ちょっと気になる」
と言う程度の興味です。
それからしばらくして、交流の深かったブロガーさんがWordPressでブログを開始しました。
そのブログがはてな時代のブログよりかなり格好良く、見やすくなっていたのです。
それからまた少しして、よく記事やデザイン面でも参考にさせて頂いていたブロガーさんがWordPressに移行しました。
するともともと見やすかったブログが更にかっこよくなったのです!
こうして周りのブログの変化を感じ、WordPressへの興味が深まっていったのでした。
[理由2]記事の記述方法がごちゃごちゃしていたのでリセットしたかった
はてなブログでは記事を書く際に4つの記述方法を選ぶことができます。
- みたまま
- はてな記法
- Markdown
- HTML
どれも一長一短ありますが、結局はMarkdownに落ち着きました。
しかし、Markdownに落ち着くまでは記事を書いた時期によって記法がバラバラです。
そしてはてなブログでは記法を途中で変更すると、書いていた記事が消えてしまいます。
これをなんとかしたいと思っていたのも移行したかった理由の1つでした。
[理由3]カスタマイズをすっきりさせたかった
はてなブログでも、HTMLやCSSをいじることで表示やレイアウトを変更することができます。
しかし、それを記載する箇所があちこちに散らばっているのです。
気づけば「何がどこに記述されているか分からない」と言うか状況に…
※もちろんはてなでもしっかりカスタマイズされている方はいます。
WordPressではそういったカスタマイズがより簡単に、すっきりできると言う話を聞いていたので非常に魅力的でした。
[理由4]ブログを無料で移行してくれるサービスを知った
こうしてWordPressに気持ちが傾いていた私でしたが、ブログを移行するのはやはり面倒だと感じていました。
そんなときはてなブログを無料でWordPressに移行してくれるサービスがあるということを知りました。
それが「羽田空港サーバー様の移行サービス」です。
ブロガー仲間の方でも利用されている方がいて、無料なのにあっという間に移行してくれたと評判でした。
こうして私は羽田空港サーバー様にお願いして、はてなブログからワードプレスに引っ越すことにしたのでした。
無料で快適!羽田空港サーバー様のブログ移行サービス
ここでは、私が実際に利用した流れを紹介します。
※移行条件等で多少異なる部分がでるかもしれません
サービス内容については、私が説明するよりも本家のページを見て頂いた方が分かりやすいと思いますので下記ページをご確認ください。
はてなブログからWordPressへの移行サービスについて/羽田空港サーバー
その前に1点、サービス利用をするために条件があるのでご注意ください。
1.レンタルサーバーの契約と有料テーマの購入を羽田空港サーバー様指定ページのリンクより行うこと。
2.移行後にサービスの紹介記事を書くこと
※すでにレンタルサーバーを契約済の方や、有料テーマを購入済の方は無料移行サービスは利用できません
焦って先に購入しないように気を付けてくださいね(^^;
移行サービス利用例
私が羽田空港サーバー様に移行サービスの依頼をした際は、翌日には移行作業が完了していました。
では、実際のやり取りの流れを見ていきましょう。
1.申込ページに必要事項を記入
下記ぺージの申込フォームから、
- 名前やメールアドレスといった基本情報
- 記事数などのブログの状況
- 希望テーマ
- 希望レンタルサーバー
- 移行希望日
など、必要事項を記入して申込を行いました。
はてなブログからWordPressへの移行サービスについて/羽田空港サーバー
まずは希望テーマとサーバーを決める必要があります。
参考までに、私のテーマは「JIN」、サーバーは「ConoHa WING」です。
(羽田空港サーバー様はテーマ「SANGO」、サーバー「ConoHa WING」とのことです)
テーマは申込ページ内の「移行実績」のところで人気があるもののリンクが貼られているので気に入ったものを選びましょう。
1つ1万円を超えるものも多いので、実際の利用者の声などをネットで検索して情報収集するのも大事です。
ただし移行申込前に購入してしまわないように注意してください。
サーバーで悩まれたら羽田空港サーバー様が提案して下さることもできるようなので相談してみてください。
2.バックアップデータ送付
申込後、羽田空港サーバー様より移行の流れの説明メールが入りました。
それに従ってはてなブログのバックアップデータを送付しました。
バックアップデータのとり方の説明記事を貼って下さっていたので、悩むことなく送付できました。
データの送付後はブログの新規投稿やリライトはできないのでご注意ください。
3.テストサイトの確認とサーバー等情報の連絡
バックアップデータを送付すると、テストサイトを作成し、そのURLが送付されてきます。
このテストサイトを確認し、OKなら羽田空港サーバー様指定ページのリンクよりサーバーの契約とテーマの購入をします。
その後、サーバーのID・パスワード、ワードプレスの希望ID・パスワード・登録メールアドレス、ドメイン会社のID・パスワード・ドメインの連絡と、購入したテーマのファイル(購入後のページからダウンロードできる)を提出します。
4.ネームサーバーの設定とHTTPS化
サーバー情報等連絡した後、その日のうちにネームサーバーの設定とHTTPS化完了の連絡をいただきました。
ここらへんは「なんのこっちゃ」と思っても羽田空港サーバー様が対応してくれるので安心です。
ここからブログのカスタマイズ等が可能です。
ただししばらく(最大72時間)はブログが不安定なので、よほど急いでいなければ次の移行作業完了メールを待ってからのカスタマイズがよいかと思います。
5.移行作業完了!
翌日の午前中にアイキャッチ画像の設定が終わって移行作業が完了したという連絡が入りました。
その後少ししてからはてなブログ側の記事を全て下書きに戻しました。
これで引っ越し完了です。
はてなブログからWordPressに移って
まだ少ししか使えていませんが、WordPressは本当にカスタマイズがしやすそうです。
ただ、「最初からWordPressでやればよかった」とは思っていません。
はてなブログを続けた1年間も私にとって非常に楽しい時間だったからです。
はてなブログの良さはみんなが楽しくブログをかけるというところだと思います。
スター機能大好きでした。
はてなブログのおかげで多くのブロガーさんとコメントを通して交流することもできました。
皆さんのところにはまだまだお邪魔すると思うので今後もよろしくお願いします(^^)
また、サーバー等ややこしいことははてな側でやってくれるので記事を書くことに集中できます。
一方WordPressは色々なことができそうですが、自分でやらないといけないことが多いと感じています。
例えば、個々人でセキュリティ対策が必要だったり、ブログの読み込み速度を上げるために記事を最適化したり。
プラグインを利用すればすぐにできるようですが、それでも色々なことを考えながらブログを育てていく必要があるのかなという感じです。
ということでこれからはWordPressで皆さんが楽しんでくれるような、また、約に立つようなブログを書いて行きたいと思います。
それでは、今後ともよろしくお願いします!
ホームページも作ってみたくなったら
ブログをやっていたらホームページも作ってみたくなった!でも、
「デザイン作成の自信がない」
「どんな構成にしたら良いのかわからない」
「更新する時間やお金がない」
といった悩みがあって手が出せない。。。
そんな場合はホームページ作成ツールを利用するのも1つの手です。
ブログもホームページも運営するのは楽しいですが、継続するのが大変なんですよね(^^;
皆さんも上手に長く楽しんください♪
おめでとうございます🎊。
そして、すんばらしいです^ ^。
コメント1号は間に合ったでしょうか?
「見やすい!」これに尽きる気がします。
全国のお出かけスポットが一覧できるまとめ記事いいですよ。
いいな〜。
みんな島さん>
コメント1号ありがとうございます!!
そう言っていただけて嬉しいです(^^)
みんな島さんの記事を見ながら「こういうおしゃれなボックスやマーカーを使いたい!」と思っていたのがついに使えるようになりました!
お出かけスポット、特に私の住んでいる静岡東部を中心にもっと拡充していきたいと思っています!
それでは、これからはワードプレス仲間としてよろしくお願いします(^^)!